Information
●フィリピンや、アジアンブレンドのコーヒーも加わりました。ギフトにもおすすめです。(5月21日)
●エシカルな日用雑貨もラインナップに加わりました。上のABOUTもお読みいただけますと嬉しいです。(5月20日)
-
ハンドクリーム【LA CORVETTE】
¥990
手肌に優しいハンドクリーム。天然由来の高保湿成分シアバターやオリーブオイルを配合しているので、べたつかず、手肌にしっかりとうるおいを与えます。 地中海沿岸で採れたオーガニック由来のピュアオリーブオイルや「保湿の王様」ともいわれるシアバター、ロバミルクなど、天然由来の高保湿成分を配合した手肌にやさしいハンドクリームです。 さらっとしたテクスチャーでべたつかず、しっとりと潤いを与えてくれます。 30mLとミニサイズなので、持ち運びにも便利です。 パラベン/EDTA/ シリコンフリー BLUEBIRDでは「ドンキーミルク」と「ラベンダー」の2種類をご用意しました。 【ドンキーミルク】 ドンキーミルクとはロバのミルクのこと。ほのかに甘く優しいミルクの香りです。 西洋では、ロバミルクを古くからお肌の乾燥を防ぐ保湿成分として愛用してきました。 肌なじみが良く、しっとりとした付け心地です。 【ラベンダー】 心安らぐラベンダーの香り。気分を優しく和らげてくれます。 ◆使用方法 適量を手に取り、清潔なお肌になじませるように使用して下さい。 ◆使用上の注意 お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。内容成分でアレルギー等を起こしたことのある方はご注意下さい。ご使用後はしっかりとキャップを閉め、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。開封後はお早めにご使用下さい。 【素材・成分】 ●ドンキーミルク 水・シア脂油・グリセリン・ポリアクリル酸Na・香料・フェノキシエタノール・コムギデンプン・ロバ乳・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・クエン酸・水酸化Na・トロポロン ●ラベンダー 水・シア脂油・グリセリン・ポリアクリル酸Na・オリーブ果実油・フェノキシエタノール・コムギデンプン・ラベンダー油・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・クエン酸・水酸化Na・トロポロン 【生産地】 フランス 【ブランドヒストリー|LA CORVETTE】 “サボン・ド・マルセイユ(マルセイユ石鹸)”とはフランスで古くから作られている伝統的な釜炊き製法の無添加石鹸のこと。 植物油のみを使用し、合成着色料・香料・保存料を使用せずに製造されています。 オリーブオイルを運んでいた船の名称から由来している「ラ・コルベット」は、本物のサボン・ド・マルセイユを製造する数少ない製造社として、120 年以上もの歴史を重ねてきたサボネリー・デュ・ミディ社が展開するライフスタイルブランドです。 「人生においてより良い生活を送ること。地球環境について配慮し、可能なことから取り組むこと」をブランドコンセプトとし、基準が守られていない模倣品が増える中、今も伝統的な基準を守り、 本物の「サボン・ド・マルセイユ」の他、環境に配慮した製品を世界中に提案し続けています。
-
NOOSA BASICS リップバーム
¥1,650
天然植物成分100%の無添加リップバーム。 ココアバターやホホバ油などの植物由来の保湿成分を配合。 パーム油や合成香料は使用していません。 プラスチックフリーで紙のみのパッケージ。その優しい手触りもお楽しみください。 BLUEBIRDでは「ココナッツ」「ミント」「カモミール」の3種類をご用意しました。 ※PCのモニターにもよりますが「カモミール」のパッケージは1枚目の写真が一番近いお色になります。薄いパープル色です。 ◆使用方法 清潔な唇になじませるように使用して下さい。 こちらのリップは繰り出し式ではなく、裏面より使う分だけ押し出すタイプのリップです。 押出しすぎますと、元に戻しにくいのでご注意ください。 製品に使用しているオイル成分の性質上、冬場の低温になると硬くなる場合があります。 唇に当てて少し体温で温めてから唇全体にお塗り頂くと塗りやすくなります。 ◆使用上の注意 お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。ご使用後はしっかりとキャップを閉め、高温や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。開封後はお早めにご使用下さい。目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。 【素材・成分】 ●ココナッツ カカオ脂・ヤシ油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・香料 ●ミント カカオ脂・ヤシ油・ホホバ種子油・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・セイヨウハッカ油 ●カモミール カカオ脂・ヤシ油・アロエベラ葉エキス・ヒマワリ種子ロウ・キャンデリラロウ・ホホバ種子油・カミツレ花油・香料 【生産地】 オーストラリア 【サイズ】 直径25㎜× H:67㎜ 内容量:15g 【ブランド紹介ヒストリー|NOOSA BASICS】 ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造する、ボディケアブランドです。 ビーガン、パームオイルフリー、クルエルティフリー(動物実験をしていない)の認定を受けており、最高品質の植物成分のみを使用し、添加物や増粘剤は使用していません。 また、可能な限りプラスチックを使用しないパッケージを提供し、海洋浄化活動を積極的にサポートしています。
-
NOOSA BASICS ボディバター
¥2,200
これからの季節にぴったりの制汗剤と保湿を兼ねたボディバターです。 多くの制汗剤にはアルミニウムの一種が含まれていますが、アルミニウムには少なからず毒性が認められています。 ヌーサ・ベーシックスのボディバターはアルミニウムフリー、そして、パラベンなども使用していないので、安心してお使いいいただけます。 タピオカパウダー、重曹、カオリンクレイが気になる汗や汗の匂いを抑え、シアバターとヒマワリオイルがお肌を保湿し、天然精油のナチュラルな香りがお肌を包みます。 フレッシュで爽やかなライムの香りの中に、ほんのりと甘いココナッツの香りに癒されます。 やさしい香りなので、練り香水としてお使いいただくのもおすすめです。 少量を手に取り、脇の下やお肌の乾燥が気になる部分に塗布して下さい。 伸びも良く、お肌にクルクルと馴染ませると少しパウダリーな使用感に変わり、しっとりとしつつもサラサラ感覚でご使用頂けます。 敏感肌の方やナチュラル成分をお求めの方に。 動物性成分は一切使用していません。 パラベン、パームオイル不使用。 【香り】 ココナッツ&ライム 【素材・成分】 シア脂・ヒマワリ種子油・タピオカデンプン・セタノール・キャンデリラロウ・カオリン・ヤシ油・酸化亜鉛・水酸化Mg・ローズマリー葉油・ユーカリ葉油・ライム果皮油・香料 【サイズ、容量】 W:60mm、D:60mm、H:25mm ・ 85g 【生産国】 オーストラリア 【注意事項】 ・お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。 ・目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。 ・ナチュラル成分を使用しているため、開封後は酸化が始まります。お早めにご使用ください。 ・ご使用後はしっかりと蓋を閉め、高温や直射日光を避け、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。 ・高温や直射日光を避け、30度以下での涼しい場所で保管して下さい。 ・乾燥してかたくなる場合がありますが、その場合は手の温度で溶かしてから使用して下さい。 ・香りが弱くなることがありますが、品質には問題ありません。 【ブランド紹介ヒストリー|NOOSA BASICS】 ヌーサ・ベーシックスは、オーストラリア東部の美しいビーチが連なるヌーサという小さな町の薬局が製造する、ボディケアブランドです。 ビーガン、パームオイルフリー、クルエルティフリー(動物実験をしていない)の認定を受けており、最高品質の植物成分のみを使用し、添加物や増粘剤は使用していません。 また、可能な限りプラスチックを使用しないパッケージを提供し、海洋浄化活動を積極的にサポートしています。
-
竹歯ブラシ4本セット
¥1,320
環境に優しい竹製のハンドル部分とBPAフリーのナイロン製のブラシでできた歯ブラシです。ハンドル部分は自然素材であり、廃棄物になっても環境への負荷が少ないという特徴があります。 たった数日間で、あっという間に育ってしまう竹。 放置竹林は土砂災害を引き起こしたり、竹が腐って倒れる危険性があります。 竹の製品を使うことは、そのような災害も回避することにも繋がります。 プラスチック製の歯ブラシが土に還るには400年かかると言われています。 地球に還る歯ブラシで、地球に良い生活をしてみませんか? こんな可愛い歯ブラシならお子さんも喜んで歯を磨いてくれるでしょう。 4本全てブラシ部分の色が異なるので、ご家庭でも自分の歯ブラシがすぐわかります。 カラフルなブラシと、ナチュラルなハンドルの歯ブラシだと、毎日の歯磨きタイムも楽しくなりそうです。 1〜3ヶ月ご使用したら、取り換え時です。交換時期がひと目でわかるように、ハンドル部分に月が印字されていますので、使用開始月にマジックなどでマークを付けてください。 1本ずつ箱に入っていますので、プチプレゼントとしてばらしてお友達にあげても喜ばれそうです。 ■原材料:孟宗竹(モウソウチク)、BPAフリーナイロン ■サイズ:ハンドル部分:18 cm、ブラシ部分:2.5 x 1 cm(長さ x 高さ) ■生産地:中国 ※ 取り扱い上の注意点 天然素材で作られているため、ご使用後はできるだけ水気を取り風通しのいい場所や、軽くタオルなどで拭いて保管してください。 歯ブラシ部分はBPAフリーのナイロン製のブラシのため、ハンドル部分のみ土に還ります。 ピンセットなどでブラシを抜いてからの廃棄をおすすめします。 ※クリックポストをお選びの場合は、緩衝材で巻かず、掛け紙のみしてお送りさせていただきますので、ご了承くださいませ。 【ブランド紹介|WannaBee】 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、各国でのロックダウン中に二酸化炭素(CO2)の排出量が激減したことや、観光地での水質が向上したこと、また、日本においては緊急事態宣言中に家庭ゴミが急増したことなどを知り、未来の地球や子供たちのために、貢献できることがあるのではないかという想いからこのブランドが立ち上がりました。 2020年よりレジ袋が有料化されましたが、レジ袋以外にもプラスチックゴミなどによる環境汚染は世界的に大きな問題となっています。 誰でも環境問題について耳にしたことがあると思いますが、「面倒臭いから」「このくらいなら」と、ついエコグッズを携帯せず、レジ袋やストローなどを使用してしまうことがあります。 また、日本は先進7カ国の中で最も環境問題への意識が低いというのも現状です。 毎日、家庭で使用するプラスチック製品を自然に還る商品に変えることで、お子さんを含めたひとりひとりの環境問題への意識が高まるきっかけとなり、やがては大きな変化につながると考えています。
-
歯磨きタブレット
¥2,310
プラスチックフリーの歯磨き用タブレット。 一般的な歯磨き粉に配合されている合成界面活性剤は、歯をすっきりきれいに磨くことができますが、作用が強いため味覚をつかさどる味蕾が傷つくおそれもあります。 ジオーガニクスの歯磨き粉は、これらの成分を使っていないため、口内環境を乱すことなく天然成分やハーブの力で正常化に導きます。 歯磨き1回に1タブレットを噛み、約2分間歯を磨いた後、水でよく口をすすいでください。 従来の歯磨き粉の代わりに使用すると、1 年で約 8 本分のプラスチックチューブを埋立地に送る必要がなくなります。 ◎天然由来の研磨剤である炭酸カルシウムやカオリンクレイを配合 ◎発泡剤やフッ化物、界面活性剤、グリセリン不使用 ◎クレンジング&プラーク減少 ◎噛んだ後にブラッシング ◎液体不使用 ◎コスモスナチュラル認証取得。 ◎120粒入り/一人一日2回の使用で2か月もちます BLUEBIRDでは「イングリッシュペパーミント」と「アクティベイティッドチャコール」の2種類をご用意しました。 ●イングリッシュペパーミント ペパーミントオイルを配合。爽やかなミントの香り。 ●アクティベイティッドチャコール 爽やかなミントの香り。活性炭でホワイトニングも期待できます。 活性炭は洗い残しがあると歯の表面が黒ずんでしまう原因になるので、歯磨き後はよく洗い流してください。 【素材・成分】 ●イングリッシュペパーミント 炭酸水素Na・酒石酸・クエン酸・酒石酸水素K・カオリン・炭酸Ca・セイヨウハッカ油・安息香酸Na ●アクティベイティッドチャコール 炭酸水素Na・酒石酸・クエン酸・酒石酸水素K・カオリン・炭・セイヨウハッカ油・安息香酸Na 【生産国】 イギリス 【ブランド紹介ヒストリー|georganics】 ジオーガニクスは、2015年にイギリスのアレックスが、市販の口腔ケアでは口腔内、身体全体に悪影響を及ぼすということに気づき、合成成分を含まないナチュラルでサステナブルな歯磨き粉の開発をしたいと願い、生まれたオーラルケアブランドです。 最初は地元のファーマーズマーケットで売るところから始まりました。 ジオーガニクスのフィロソフィー(哲学) は、すべてのデンタルケア製品に天然成分のみを使用すること。健康と環境の両方に悪影響を与える可能性のある合成化学物質を避けています。 グリセリンやラウロイル硫酸ナトリウム(SLS)のような合成物の代わりに、カルシウム、カリウム、天然粘土などのミネラルが豊富な成分を選んでいます。 天然の防腐剤として機能する有機ココナッツオイルなどのオイルも使用しています。 ーgeorganicsの認定・社会活動ー ●COSMOS認証(オーガニックコスメの世界的な民間基準) ● Leaping Bunny認証(動物実験をしていない) ●ヴィーガン認証(動物性不使用、動物実験禁止、動物由来遺伝子組み換え作物不使用) ●1% for the Planet メンバー(売上の1%以上を様々なNPO 団体に寄付) など ーgeorganicsのサステナビリティー ◆残らないよう作る ジオーガニクスの全ての製品は、完全に生分解性および堆肥化可能なクラフト紙の段ボール箱でパッケージ化されています。プリントも植物性インクを使用しており、ポリスチレンは一切使用していません。 ◆3つの‘R’ リサイクル、レフィル、リパーパス。パッケージに使用しているガラスとアルミ素材の瓶は、食品を保存したり、かわいらしい小型植物を植えるなど、あらゆる場面で永遠にリユースし続けられます。 ◆ゼロ トゥ ランドフィル スキーム 毎年、ZTL scheme(ゼロ トゥ ランドフィル スキーム)により、消費者は250,000個を超える中古のブナ材歯ブラシと25,000個を超える電動歯ブラシヘッドを返送可能です。これらのアイテムはすべて、テラサイクルのおかげで廃棄物ゼロのボックスソリューションを介してリサイクルおよび再利用され、地方自治体やセンターではリサイクルできないものをリサイクルするのに役立っています。 ジオーガニクスはイギリスにおいて、もっとも信頼されるブランドとして知られています。
-
ビーチウッド タンブラシ
¥1,100
朝一番の舌磨きが健康に良いことはご存知でしょうか? インド伝統医学のアーユルヴェーダでも舌磨きを勧めています。 舌磨きの効用は下記のようなものがあります。 ●口臭予防 ●味覚障害の予防(味覚が鋭くなる) ●腸内環境の改善 ●誤嚥性肺炎の予防 そこで、環境に配慮したジオーガニクスの舌磨き用ブラシを使ってみませんか。 持ち手は、FSC認証を取得したビーチウッド(ブナ材)を採用。 一本伐採するたびに新たな樹を植栽し、余った木材は工場の暖房に使用されています。 ブラシには、ドイツ製のBPAフリーナイロンのブラシを採用し、自然塗料使用。 3ヶ月ごとの交換を推奨しています。 ※FSC認証とは…持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した、「適切な森林管理」を認証する国際的な制度。 ※BPAとは…ビスフェノールAという化学物質で、プラスチックの一種であるポリカーボネート、エポキシ樹脂の原料として使用される。BPAは食器や容器などから飲食物に移行し、食事を通して人の体内に取り込まれることがある。 BPAは1997年頃から、内分泌系への悪影響が懸念される物質として社会的に話題となり、欧米諸国を中心にBPAを含む製品を避ける消費者が多い。 ▶ 舌磨きの仕方 必ず歯磨き前に舌磨きを行ってください。後にすると、舌についていた細菌や汚れが口の中に広がってしまいます。 舌を傷つけないように、朝一回でOKです。 ① 水で充分に舌を湿らせます。 ② 舌を前に突き出し、奥から手前にやさしく引いて、磨いてください。 タンブラシを水で洗いながら、舌苔がブラシにつかなくなるまで繰り返します。(通常10回程度) ③ 磨き終わったら、口をゆすぎます。 【素材・成分】 ハンドル:木材(ブナ) ブラシ:ナイロン(BPAフリー) 【サイズ】 W:20mm、D:30mm、H:200mm・15g 【ブランド紹介ヒストリー|georganics】 ジオーガニクスは、2015年にイギリスのアレックスが、市販の口腔ケアでは口腔内、身体全体に悪影響を及ぼすということに気づき、合成成分を含まないナチュラルでサステナブルな歯磨き粉の開発をしたいと願い、生まれたオーラルケアブランドです。 最初は地元のファーマーズマーケットで売るところから始まりました。 ジオーガニクスのフィロソフィー(哲学) は、すべてのデンタルケア製品に天然成分のみを使用すること。健康と環境の両方に悪影響を与える可能性のある合成化学物質を避けています。 グリセリンやラウロイル硫酸ナトリウム(SLS)のような合成物の代わりに、カルシウム、カリウム、天然粘土などのミネラルが豊富な成分を選んでいます。 天然の防腐剤として機能する有機ココナッツオイルなどのオイルも使用しています。 ーgeorganicsの認定・社会活動ー ●COSMOS認証(オーガニックコスメの世界的な民間基準) ● Leaping Bunny認証(動物実験をしていない) ●ヴィーガン認証(動物性不使用、動物実験禁止、動物由来遺伝子組み換え作物不使用) ●1% for the Planet メンバー(売上の1%以上を様々なNPO 団体に寄付) など ーgeorganicsのサステナビリティー ◆残らないよう作る ジオーガニクスの全ての製品は、完全に生分解性および堆肥化可能なクラフト紙の段ボール箱でパッケージ化されています。プリントも植物性インクを使用しており、ポリスチレンは一切使用していません。 ◆3つの‘R’ リサイクル、レフィル、リパーパス。パッケージに使用しているガラスとアルミ素材の瓶は、食品を保存したり、かわいらしい小型植物を植えるなど、あらゆる場面で永遠にリユースし続けられます。 ◆ゼロ トゥ ランドフィル スキーム 毎年、ZTL scheme(ゼロ トゥ ランドフィル スキーム)により、消費者は250,000個を超える中古のブナ材歯ブラシと25,000個を超える電動歯ブラシヘッドを返送可能です。これらのアイテムはすべて、テラサイクルのおかげで廃棄物ゼロのボックスソリューションを介してリサイクルおよび再利用され、地方自治体やセンターではリサイクルできないものをリサイクルするのに役立っています。 ジオーガニクスはイギリスにおいて、もっとも信頼されるブランドとして知られています。
-
リフレッシングオイル ロールオン
¥715
ユーカリやミント、オレンジ、レモンなど5種類の天然精油をブレンドした天然由来成分100%のアロマオイル。先端がコロコロ動くロールオンタイプなので、手首や首筋などに手軽に使え、持ち運びに便利です。 メントール配合でスーッとすっきりリフレッシュできます。 オフィスワークや運転中のリフレッシュや眠気覚ましに。 また、頭痛の時はこめかみや首筋に、肩凝りの場合は患部にお試しください。 配合されているカユプテオイルは虫除けとしての働きもあり、アウトドアにもおすすめ。 「ユーカオイル ロールオン」よりも程よい清涼感で、シーンや人を選びません。 アロマ初心者の方でも使いやすい香りです。 インドネシアで数々の輝かしい賞を受賞。ハラール認証取得。 ※ハラール認証とは…全ての製造施設や製造工程、使用される成分などに、イスラム法に基づいた生物や化学物質、遺伝子組み換え原料などが含まれたり、接触したりしないように厳しく管理された製品に与えられる認証 ◆使用方法 こめかみや眉間、または手首や首筋、虫刺されあとなどに軽くロールオンしてご使用下さい。 マスクなどに塗布して花粉症対策にも◎ ◆使用上の注意 目に直接入らないように使用して下さい。お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。2歳未満の乳幼児には使用はしないで下さい。高温多湿の場所やや直射日光を避けて保管して下さい。 ご使用後はしっかりと蓋を閉め、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。目や肌に異常を感じた場合は、直ぐに使用を止め医師に相談して下さい。万一目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。 【素材・成分】 アーモンド油・カユプテ油・ユーカリ葉油・メントール・カンフル・オレンジ果皮油・セイヨウハッカ油・レモン果皮油 【生産地】 インドネシア 【サイズ・容量】 W:25 D:25 H:90㎜・10mL 【ブランド紹介ヒストリー|SAFE CARE】 セーフケアは、2006年にインドネシアで生まれたアロマデザインブランド。 アロマテラピーに基づきながらも、今までにない革新的な製品を創り続けています。 2012年にはTOP BRAND AWARD、2017年にはINDONESIA WOW BRAND 2017において金賞を受賞するなど、輝かしい賞を受賞しています。 また、全ての製品は、Majelis Ulama Indonesiaからハラール認証を取得しています。
-
ユーカオイル ロールオン
¥715
すっきりとした香りが気分をリフレッシュさせてくれるアロマロールオンです。 ユーカリ&カユプテオイルが、お肌を保護してくれ、ホホバオイルなどの植物由来の保湿成分も配合。すっきりとした香りが気分をリフレッシュさせてくれます。 乾燥したお肌にうるおいを与えてくれるので、手洗いの後の指先などの保湿にもおすすめです。アウトドアなどでの虫よけや運動後のリフレッシュ、花粉症対策にどうぞ。 「リフレッシングオイル ロールオン」よりも清涼感が強く、ユーカリをメインとした樹木系の香りがしっかりと感じられるアロマです。 インドネシアで数々の輝かしい賞を受賞。ハラール認証取得。 ※ハラール認証とは・・・全ての製造施設や製造工程、使用される成分などに、イスラム法に基づいた生物や化学物質、遺伝子組み換え原料などが含まれたり、接触したりしないように厳しく管理された製品に与えられる認証 ◆使用方法 こめかみや眉間、または手首や首筋、虫刺されあとなどに軽くロールオンしてご使用下さい。 マスクなどに塗布して花粉症対策にも◎ ◆使用上の注意 目に直接入らないように使用して下さい。お肌に合わない場合はご使用をお止め下さい。 2歳未満の乳幼児には使用はしないで下さい。 高温多湿の場所やや直射日光を避けて保管して下さい。 ご使用後はしっかりと蓋を閉め、乳幼児の手の届かないところで保管して下さい。 目や肌に異常を感じた場合は、直ぐに使用を止め医師に相談して下さい。万一目に入ったときはすぐに洗い流して下さい。 【素材・成分】 ユーカリ葉油・カユプテ油・ヤシ油・ホホバ種子油・カンフル・ニオイテンジクアオイ花/葉/茎エキス・メントール 【生産地】 インドネシア 【サイズ・容量】 W:25 D:25 H:90㎜・10mL 【ブランド紹介ヒストリー|SAFE CARE】 セーフケアは、2006年にインドネシアで生まれたアロマデザインブランド。 アロマテラピーに基づきながらも、今までにない革新的な製品を創り続けています。 2012年にはTOP BRAND AWARD、2017年にはINDONESIA WOW BRAND 2017において金賞を受賞するなど、輝かしい賞を受賞しています。 また、全ての製品はMajelis Ulama Indonesiaからハラール認証を取得しています。
-
フェイスピーリングパッド
¥440
ヘチマとコットンから作られた植物由来のフェイス用スポンジです。 ヘチマが皮脂の汚れや余分な角質などの不純物を優しく落とします。 オーガニック農法、手作業での裁断や縫製をしており、地球にやさしい製造工程です。 また、合成繊維のスポンジに比べ耐久性に優れています。 ◆使用方法 ご使用の前に、よく水洗いして手で揉んでください。 その後、お湯をたっぷり含ませて、柔らかくしてお使いください。 【素材・成分】 ヘチマ・コットン ・天然製品のため、稀に貝殻や海藻、石など不純物を含む場合があります。 ・ご使用後は、水分をよく切り、風通しがよい所で、かげ干しして下さい。 【サイズ・容量】 直径 約95mm・約12g 【生産国】 ギリシャ 【ブランド紹介|LifoPlus】 ライフォプラスは、厳選された天然植物素材を使用し、人間工学に基づきデザインされたナチュラルスポンジブランドです。 消費者の日常的なニーズを満たすことを目的とし、ヘチマや海綿の名産地として知られているギリシャで1997年に誕生しました。 優れた原材料と環境にやさしい生産プロセスを通じて、高品質で誠実な製品作りに努めています。また、状況が許す限り、できる限り多くのことを地域社会に心を込めて提供することで、小さな提案でも大きな違いを生むことができると信じています。 ナチュラルでオーガニック、ヴィーガン、そして、使用後は、土に還り環境にもやさしく、過剰なパッケージも不要なため、サステナブルな製品として世界中から注目を集めています。
-
ベジタブルスポンジ 3個入り
¥660
再生木材からつくられたセルロースを主原料としたエコロジカルな家庭用スポンジです。 プラスチック不使用ながら弾力があり、吸水性と耐久性に優れています。 また、食器や手肌にもやさしいスポンジです。 パッケージにはリサイクルフィルムを使用しています。 テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」でも、脱プラ商品として紹介されました。 5ミリ以下の微細なプラスチックごみのマイクロプラスチックと言いますが、 海に流れ出たマイクロプラスチックの3割が私たちの洗濯物等から出ています。 マイクロプラスチックは毒性のある化学汚染物質を吸着しやすく、またそれを媒介させますが、自然への分解がしにくく、100年以上も残留します。 それを魚が海水と一緒に飲み込んでしまい、やがてその魚を食べる私たちの体内にも化学物質が入ってしまうこととなります。 日常で使用するものを可能な範囲でプラスチック製品から自然に返る植物性のものに替えることで、地球環境も良くなります。 【サイズ・容量】 W:90mm、D:25mm、H:205mm・40g 規格 ■生産地:フランス ■素材・成分:セルロース/可逆剤/顔料 注意事項 水で十分すすいでから使用して下さい。使用後も水ですすいでください。 乾燥するとスポンジが固くなる場合がありますが、 ご使用前に水ですすぐと再度使用できます。 最大40℃までの水で洗濯できます。 【素材・成分】 セルロース/可逆剤/顔料 【生産国】 フランス 【ブランド紹介|Le Chene & le Roseau】 ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾーは、南仏ニースのほど近くサンローラン=デュ=ヴァールという都市で生まれた自然派ホームケアブランドです。 未来の世代にとってより良い世界を創造することを使命に、清潔で健康的な家庭へと導く、エコロジカルな製品の開発と製造を推進しています。 全てのクリーナー製品は天然素材にこだわり、お肌と環境にやさしいエコサートナチュラル認証を取得しています。 売上の1%は、貧しい人々を支援するL’agence du Don en Nature(ラジャンス・デュ・ドン・エン・ナチュール)に寄付されます。 環境保全やリサイクル推進などの社会的責任に対し、積極的に取り組むE+Eに参画しています。